海外の現地採用スタッフの役割。日系企業が日本人現地採用スタッフに求めていること

転職

グローバルに展開している日系企業は、海外に多くの拠点を持っています。 アメリカ・アジア・ヨーロッパ・中東・南米など、世界中に事業展開をしている為、各拠点で日本語ができる現地採用スタッフを募集していることが多々あります。

会社毎や拠点毎に方針が少しずつ異なる場合もありますが、海外の外資系企業と比べた場合に日系企業の海外拠点は多かれ少なかれ似たような運営をしています。 現地採用スタッフの雇用に関しても同様で、雇用に関しても類似性が見られます。

今回は、日系企業が現地採用スタッフに求めていることと、どんな特性を持った人が当てはまるかを追ってみたいと思います。

スポンサーリンク

現地採用スタッフに求めていること

高い語学力

高い語学力は現地採用スタッフにこそ求められます。海外において日本人をわざわざ採用する理由は、日本語での指示などを理解してもらいたいからですが、要はその日本語の指示内容を現地の外国人スタッフともうまくコミュニケーションをとりながら進めてもらいたいから、という思惑があります。

日本語しか出来ないのであれば駐在員で足りているし、外国語しか出来ないのであれば外国人スタッフで足りてしまいます。日本人スタッフをわざわざ採用する理由は、両方の潤滑油になってほしいからと言えるでしょう。

日本文化への理解

日系の企業であれば、日本独自のやり方がついて回りますちょっと無理をして融通を利かすちょっと気を利かせて提案する相手を立てながら自分の意見を言う、など、ルールにはしづらいものの守ってほしいマナーなどは、外国人スタッフには話しても理解してもらいづらいことがあります。

そういったことを現地採用の日本人スタッフが理解できると、駐在員の精神的ストレスが減るため重宝される場合があります。

企業側が求めていることというよりは、現地に派遣された駐在員が求めていること、という感じですね。
派遣された駐在員は文化の違いや言葉の壁でストレスを感じることが多いので、現地採用スタッフには駐在員のサポートをしてもらいたいという意識が強いみたいだよ。

ポジティブなコミュニケーション能力

ポジティブであること、は日本人に限らず何人であってもありがたいことですが、特に高い語学力を備えた現地採用スタッフにはポジティブな姿勢でいてもらいたいと思っています。

現地採用スタッフは、現地語を話す人が多く両方の文化に精通していることが多く、駐在員からは、現地スタッフに潤滑油となって同僚とコミュニケーションを密に取りながらビジネスを進めてもらうという願望があります。

なるべく両方の文化で生じがちな誤解を取り除きながら『うまくやってほしい』という気持ちです。

『うまくやってほしい』の解釈は、一方で駐在員の言うことをきちんと聞きながら、現地のスタッフに不満が出ないように上手に落とし込んでほしい、というところです。

でも現地採用はあまり昇進チャンスもなくて待遇が良くない場合も多いのではなかったかしら?
提示できる条件に見合ってソフトスキルも備えた素晴らしい人材を確保するのは正直難しいですね。いい人材を採用しても、長期的には不満が出てしまうことも多いらしいですよ。

長期的に安定感のある勤務態度

海外拠点でビジネスをしていくからには、やはりその地で長期的に働いてくれるスタッフを希望しています。1−2年ごとにスタッフが変わってしまうと知識も経験も残らず、新しいスタッフの教育に時間が取られてしまいます。

また、駐在員のターンオーバーが3−5年となっているため、それより短すぎたり同時期に離職されると困る、と言うのがあります。

新しい駐在員が着任した時に、長く働いている現地スタッフが手取り足取り現地の状況について教えて助けてくれるというのが理想の形です。

高すぎず低すぎないパフォーマンスレベルとやる気

やる気がないスタッフは困りますが、ありすぎても困るのが海外日系企業の現地スタッフ採用の問題点です。

やる気がありすぎて昇進を望まれても、用意できるポジションがなく他部署への異動も滅多にできないため、できれば文句を言わず同じ場所でそこそこのレベルで働いてくれる、というのが一番です。

パフォーマンスについても同様で、パフォーマンスが低いのは困りますが、高すぎて給与に見合わなかったり、駐在員よりも語学力も知識もある場合は、長期的にはポジションに不満が出てきてしまいます。

どんな特性を持つ人が当てはまる?

それではどんな人が日系企業の現地採用スタッフとして向いているか、特性を見てみましょう。

長期的に現地にい続ける予定の人

長期的・安定的に働いてほしいという企業側の要望を満たすのはやはりその国に長期的にいる予定の人です。

「数年後には日本に帰りたい」と思っている人や、「また別の外国で働いてみたい」という希望がある場合は、個人で希望を抱くのは自由ですが、企業側が必ずしも聞きたい情報ではないということを理解する必要があるでしょう。

上昇志向があまりない人

企業側が意識的に「上昇志向がない人が良い」とは思ってはいないかもしれませんが、上に行くポストがない現状を踏まえると、上昇志向があまりない方が満足度が高い環境であると考えられます。

上昇志向がある人には不満が多い環境になってしまう恐れがあります。

上昇志向がある人は、入社前に、将来的にどんなポストが用意されていて、どんな教育制度があるのかをきちんと企業側に確認することが必要になるでしょう。

現地の外国人と結婚し、家族優先の人

現地の外国人と結婚して家族があると、大抵はその土地に根付いて生きていくのだと思ってもらえます。

実際に、日系企業で働いている現地採用の人というのは、現地の外国人と国際結婚している場合が多く見受けられます。

また家族優先であれば、日系企業のように安定性の高い職場はとても居心地がよく最適な環境だと言えるでしょう。

まとめ

日系企業であっても海外拠点の現地採用という枠組みの場合、本社採用とは異なるスペックが求められます。

企業は、企業規模に応じたポジションや待遇しか準備できないため、昇進や高額給与が提供できないのは仕方のないことではありますが、上昇志向でキャリアをしっかり積み上げていきたいという人には一般的に向いてない職場であるということを理解する必要があるでしょう。  

 

お問い合わせはこちらまでお願いします。