前回ソフトスキルについての記事を書きましたが、今回は海外の日系企業においてはどのようなソフトスキルが必要とされるのかについて考えてみたいともいます。
ソフトスキルとは一般的に、リーダーシップスキルやコミュニケーション能力などのような人間力です。
まずはこちらのソフトスキルの記事をご参照ください↓
このようなソフトスキルは当然日系企業においても必要とされるものですが、日系企業の場合にはもっと具体的なスキルとして期待されることがあるため、日系企業に勤務する場合は、日系企業特有のソフトスキルを磨いておく必要があります。
見えないルールを理解する力
海外の日系企業というのは海外にいながらも日本文化を帯びているという独自のカルチャーを作り出しています。
海外拠点なのだから100%海外ルールで通せるかというとそうではなく、日本ビジネスへの根本的な理解を求められます。
例えば、こんなスキルがあります。
- 少し配慮する力
- 少しだけ無理をして融通を利かす力
- 気を利かせて相手に優しく提案する力
- 相手を立てながら自分の意見を言う
などのスキルです。
どれも日本固有の文化に基づいたものなので、外国人にはすぐに実践しづらいところがありますが、日系企業の海外拠点でこれができると高評価になります。
外人には期待されていない一方で、日本人がこれをしないと途端に低評価につながる恐れがあります。
情報伝達力
海外の日系企業は駐在員がマネージャーとしてまとめている会社が多いですが、語学の壁があることも多く、現地採用の語学力が高い日本人には、外国人スタッフとの間に入って情報を噛み砕いて伝えてくれることを望んでいます。
指示を読み取る力 + 噛み砕く力 + 外国人に伝える力
が必要になります。
また、外国人に伝える際は、好ましくないニュースでも、相手が驚いたり感情的にならないように上手に落とし込む能力があると尚良いとされます。
ポジティブ力
ポジティブ力は外資系の企業でも必要ですが、海外拠点の日系企業ではとりわけ必要な要素になります。
というのは、ネガティブになりやすい要素が数多くあり、ネガティブになると周りの人に伝染しやすい日本文化の性質があるため、社内環境を健康的な状態に保つためには、ポジティブ力がある人が社内で良い影響を与えると評価されます。
ネガティブになりやすい要素に関しては、別記事でもまとめています↓
まとめ
ソフトスキルは見えない力であるために、ソフトスキルを持っている人が評価されづらく、また逆に社内に問題がある時にどんなソフトスキルが今必要なのか、というのを見つけるのは簡単ではありません。
今後ますますソフトスキルの必要性が言われるようになるので、自分がどんなソフトスキルを持っているか、自分は職場にどんなソフトスキルがあるべきだと思うか、自分なりの考えをまとめておくと良いでしょう。
お問い合わせはこちらまでお願いします。